吉田屋/ほろっと葛ぼーるクッキーで免疫力アップ!
皆さまこんにちは^^
先週は暖かい気温が続いたと思ったら
今週から一気に冷え込むようになりましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいかと思います。
コロナウイルスもまだまだ落ち着くのは先になりそうですし、
体調には気を付けなければですね、、、!
そんな今日は!
新商品のクッキーをご紹介致します◎
葛を使ったものなので、
血行促進や発汗、解熱作用があることから
かぜや頭痛、肩こりに有効な生薬として古くから活用されてきたものですよ!
プレーン 大和茶 きな粉 はとむぎほうじ
¥500+tax

創業明治15年 創作吉野葛菓子「吉田屋」

こちらのクッキーは
明治15年(1882年)吉野葛を使用した
菓子製造及び乾物等の卸業として、創業開始した「吉田家」さんの商品です。
代々、その時代にあったお菓子を作ることで
幅広い層のお客様からも受け入れられる様、日々工夫されています。
葛(くず)についても少しご紹介させて頂きます。
葛粉は、葛というマメ科の植物から作られます。
掘り出し根の繊維を機械でつぶした後、
不純物を取り除くため、水を加えながら精製作業を繰り返し行います。
最後は、寒風で乾燥させて完成。
ここまで約2ヶ月という長い時間をかけて作られています。

上記でもお話しましたが
葛は血行促進や発汗、解熱作用があると言われており、
かぜや頭痛、肩こりに有効な生薬として古くから活用されてきました。
また吉野葛と本葛と呼ばれるものには少し違いがあり、
【吉野葛】
本葛50%と甘藷澱粉(さつまいもの澱粉)50%を
混合させたものを「吉野葛(よしのくず)」と呼びます。
見た目には、本葛と変わりはありません。
【本葛】
葛粉100%のものが「本葛(ほんくず)」です。甘藷澱粉などは混ざっていません。
吉野葛よりも上質なものになります。
そんな上質な葛を使ったクッキーには
味が四種類あり、どれも素朴な味わいで
ふわっと口の中に広がる優しいお味になっています!
個包装にもなっているのでちょっとした手土産にもおすすめです◎

いかがでしたか?
こちらの商品以外にもオンラインストアにて
どんどん新商品入荷していますので是非ご覧ください^^
→ https://www.mumokuteki.jp/
mumokuteki goods&wears 大阪店 西村
≪ お知らせ ≫

「TIDEWAY POP UP SHOP」
日時:2020年11月16日(月)〜11月30日(月)
場所:mumokuteki goods & wears 京都店 / 大阪店
KYOTO/京都市中京区式部町261ヒューマンフォーラムビル1F
OSAKA/大阪市北区中崎西3丁目1-4山田不動産マンション1F
潮の流れ/TIDEWAYのように変化してゆく素材の表情を 妥協のない真摯なものつくりと肩肘張らない遊び心で表現しています それが私達の志す道であり、クラフトマンシップです TIDEWAYを選ぶあなたにとって、いつまでもあなたらしい道の 後押しができるブランドでありたいと思っています。
TIDEWAYでは革を初めとした風合い豊かな素材を自分たちの目で選び、 その素材を生かした機能や形を見つけ、日々新しいものづくりをしています 購入頂いてからは、経年変化やケアで月日による変化も楽しみながら あなたらしい1点に仕上げてください
[刻印セルフサービス]
税別10,000円以上ご購入頂いたお客様には、ご自身で刻印を入れて頂けます。TIDEWAYのオリジナル革タグ(京都店)&オリジナルリボン(大阪店)にお好きな文字を入れてみませんか?メッセージを入れたタグ・リボンを、バッグに付けてプレゼントに。もちろんご自身用として、お名前を入れて頂くことも可能です。
※製品への刻印はお断りしております。
※店舗によって刻印を入れる素材が違いますので、予めご了承ください。
【ご来店についてのお願い】
・マスク着用でご来店ください。
・体温が37.5°C以上のお客様、体調の悪いお客様については入店をお断りさせていただいております。発熱等の体調不良がみられる場合は、ご来店をお控えください。