暮らしの道具 松野屋の無地バブーシュのご紹介/mumokuteki goods&wears 京都店
こんにちは!
今日は、昨日の積雪も全部溶け
肌寒さは続いてますが、幾分か過ごしやすいお天気ですね。
雪が降ると寒さは増しますが、今年の冬は風が少ないのがありがたいです。
さて、今回は暮らしの道具 松野屋で販売している人気商品
無地バブーシュの紹介をしたいと思います。
(お店は、mumokuteki goods&wearsと同じ1階にあり御幸町通りから入ってすぐのところにあります。)
無地バブーシュ
¥3,850(税込)
写真右上から、
黒、白、茶、紺、パープル
薄グリーン、青緑、黄緑、イエロー、ピンクです。
バブーシュはかかとを踏んで(潰して)履くモロッコの革製スリッパです。
羊革を使用して、職人さんのハンドメイドでひとつひとつ丁寧に作られています。
化学薬品や漂白剤を使っていないので、何年使っても革の強度が落ちず長持ちします。
羊の皮(シープスキン)というと私は聞き馴染みがなかったのですが、実際に触ってみるとすごく柔らかい!
裏側が特に、羊の皮特有のしっとりした柔らかさがあるので手触りがすごく気持ちいいです。
サイズは2つです。
左 39(約23.24cm)
右 43(約25.26cm)
実は私も愛用者の一人。
単純に色が可愛くて購入したのですが、履くたびに革も柔らかくなるおかげで
履き心地がすごく良くて、購入してから2年経った今もずっと履き続けています。
汚れが目立ってきたら、濡れ雑巾で優しく拭いてあげて、しっかり乾燥させた後に
オイルを塗る等、日々のお手入れでより長く使い続けることが出来ます。
色がどれも綺麗なので、色違いで新しく購入しようと検討中です。
スリッパを毎回買い替えず、長く使い続けられるものをお探しであれば
ぜひおすすめしたいです!
いかがでしたか?
このほかにも松野屋さんの暮らしの道具をおいております!
オンラインストアでのお取り扱いもございますので、ぜひのぞいてみてくださいね!
↓
ムモクテキ公式通販
mumokuteki goods&wears京都 安藤